2011年10月04日
「和歌山」と聞いてカンのいい方はもうお気づきですね(笑)
元南海電鉄貴志川線・たま駅長で有名の和歌山電鐵貴志川線に行ってきました。数回に分けて特徴のある車両や駅などご紹介していきます。
●地下道を通って和歌山電鐵・貴志行きの9番ホームへ

上の画像を見て頂くと猫の足跡がありませんか?
西口からは「オレンジ色」、東口からは「黄緑色」の足跡が・・・
そして9番ホームへと続いています。
いきさつは分かりませんが、JRも粋な事しますね!


ホームへの階段の壁には、沿線の見所紹介の他に有名になったたま駅長のデザイン化されたポスターが飾られています。

階段を上がると和歌山電鐵和歌山駅の改札・窓口があります。
JRから乗り継ぎの方はここできっぷを購入します。
和歌山から貴志まで大人片道360円です。
往復される場合、一日乗車券が大人650円で発売されています。
●地下道を通って和歌山電鐵・貴志行きの9番ホームへ
上の画像を見て頂くと猫の足跡がありませんか?
西口からは「オレンジ色」、東口からは「黄緑色」の足跡が・・・
そして9番ホームへと続いています。
いきさつは分かりませんが、JRも粋な事しますね!
ホームへの階段の壁には、沿線の見所紹介の他に有名になったたま駅長のデザイン化されたポスターが飾られています。
階段を上がると和歌山電鐵和歌山駅の改札・窓口があります。
JRから乗り継ぎの方はここできっぷを購入します。
和歌山から貴志まで大人片道360円です。
往復される場合、一日乗車券が大人650円で発売されています。