九州鉄道記念館【博物館】
2011年03月23日

2003(平成15)年8月、九州鉄道会社本社として建てられた赤煉瓦の建物を活用し開館した。建物内は明治時代の客車の再現・鉄道で用いられた各備品・ヘッドマークなどが展示されています。今回は屋外の車両をご紹介します。

では入口から入ってみましょう。どの車両も九州の鉄道の発展には欠かせない車両です。

日本国有鉄道 9600形 59634号 製造初年:1922年 製作:川崎造船所

日本国有鉄道 C59 1号 製造初年:1941年 製作:汽車製造会社 準鉄道記念物

日本国有鉄道 EF10 35号 製造初年:1941年 製作:東芝

日本国有鉄道 ED72 1 号 製造初年:1961年 製作:東芝

日本国有鉄道 キハ07 41号 製造初年:1937年 製作:日本車両

日本国有鉄道 クハ481−603号 製造初年:1969年 製作:日本車両

日本国有鉄道 クハネ 581−8号 製造初年:1968年 製作:日立製作所