臨時特急「旭山動物園号」 1号車【JR北海道】
2012年08月14日
先の記事で「旭山動物園」をご紹介しましたが、JR北海道では臨時特急「旭山動物園号」を土休日・夏休みや冬休みなどを中心に運転しています。
●概略と1号車について
JR北海道の発足20周年となる2007(平成19)年4月に運行開始。
旭山動物園飼育係であったあべ弘士氏デザインの動物を塗装(車両ごと異なる)し、
国鉄時代に導入されたキハ183系(0番台)5両を専用車両としている。
各車両には動物のぬいぐるみを用いた写真スペース「ハグハグチェア」を設置。
1号車 (上)ホッキョクグマ/(下)シロフクロウ
1号車「ホッキョクグマ号」にはこども向けフリースペース「モグモグコーナー」など、
1号車 記念撮影用オブジェ ・・・動物園内のオブジェと似てます。
2~5号車には動物の装飾をした座席「どうぶつシート」となっている。
車内ではスタッフ1名が着ぐるみを着た「モグモグメイト」として乗車している。
次回以降の記事にて2~5号車についてご紹介します。