羽田撮影日記 1月その1【航空】
2011年01月17日
羽田撮影日記 1月その1【航空】として一部再編集致しました。
●ANAモヒカンジェット
鉄道のリバイバルブームはご存知の状況ですが、ANA(全日空)でも今から40年ほど前に登場した「モヒカン」塗装が再登場しました。20年ほど前に現在の「トリトンブルー」に変更になりました。

ANA・全日空 JA602A(B767-300)
関連ページ:懐かしのANAモヒカンジェットで旅に出よう
●GUNDAMジェット

ANA・全日空 JA755A(B777-300)
関連ページ:「ANA×GUNDAM SKYプロジェクト」を開始!
●ANAモヒカンジェット
鉄道のリバイバルブームはご存知の状況ですが、ANA(全日空)でも今から40年ほど前に登場した「モヒカン」塗装が再登場しました。20年ほど前に現在の「トリトンブルー」に変更になりました。
ANA・全日空 JA602A(B767-300)
関連ページ:懐かしのANAモヒカンジェットで旅に出よう
●GUNDAMジェット
ANA・全日空 JA755A(B777-300)
関連ページ:「ANA×GUNDAM SKYプロジェクト」を開始!
この記事へのコメント
こんばんは。
遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。
全日空のモヒカンジェットとガンダムジェット、私は未チェックなんです。なかなかタイミングを見計らって撮影に行かれないので。うらやましい限りです。
Posted by 諏訪のブーちゃん at 2011年01月18日 00:19
>諏訪のブーちゃんさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
こちらこそご挨拶遅くなりまして失礼いたしました。
>モヒカンジェットとガンダムジェット、私は未チェックなんです。
どちらも目撃情報などを収集せず、たまたま撮影出来ました。この日は運が良かっただけだと思います。…今年の運を使い果たしたかも(汗)
月に数回出没しても何も収穫の無いときもありますから、回数なのかもしれません。
Posted by kara-yan at 2011年01月18日 20:16
はじめまして。
羽田、国際線ができてからはずいぶんと様子が変わってしまったみたいですね。
運用が変化してなかなか撮影には大変な様子で・・・。
ANAのモヒカンはやっぱり今みてもセンスいいですよね!
JALも鶴丸復活だそうで、そうなると現在の塗装も押さえておきたいところです・・・。
嵐に、ガンダムに、エコジェット・・・。
時間が許すならずっと行っていたいですね!
遅まきながら失礼しました・・・。(^^;;
Posted by YAS at 2011年01月20日 03:52
>YASさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
羽田は「再」国際化と沖合展開でだいぶ変わってしまいました。
エアバンドレシーバーを使いながらの撮影がいいのかもしれません。
鶴丸復活のニュースは私も確認しました。これからJAL機の撮影に忙しくなりますね(笑)
これからも旅客機関係の記事をUPしていく予定ですので、今後ともよろしくお願いします。
Posted by kara-yan
at 2011年01月20日 08:01