燃料電池バス、リムジンバスで試験運行【バス】

今月の16日(木)から東京空港交通(リムジンバス)の「新宿駅西口~羽田空港」、「東京シティ・エアターミナル~羽田空港」間をそれぞれ1日1往復、燃料電池バス(FCHV-BUS)で運行を開始しました。

この試験運行は経済産業省の「水素利用社会システム構築実証事業」の一環として水素供給・利用技術研究組合(HySUT)が実施する「水素ハイウェイプロジェクト」に協力し、高速道路での定期運行実証を行い、今後の燃料電池バスの本格的な実用化に向けて実証データが活用されるとのことです。

現在はセレガ顔ですが、ベースはブルーリボンシティですから車輌高は低いです。また、「愛・地球博」の会場間輸送で使用されたバスの内外装をリニューアルし、高速道路を含む路線運行に必要な装備を追加とあります~開催が2005年ですから、その頃製造された車と言うことですよね。
燃料電池バス、リムジンバスで試験運行【バス】

燃料電池バス、リムジンバスで試験運行【バス】
 品川200か2296(車番952)

機会がありましたら乗車してみたいと思います。


同じカテゴリー(私鉄バス)の記事画像
県営名古屋空港【空港】
札幌を走るバス その1【私鉄バス】
水戸駅前にて 2012年4月【茨城交通】
「SKIPえのんくん号」【バス】
長崎空港へ乗り入れるバス その2【路線バス】
三井アウトレットパーク木更津【バス】
同じカテゴリー(私鉄バス)の記事
 県営名古屋空港【空港】 (2016-03-14 12:00)
 札幌を走るバス その1【私鉄バス】 (2012-10-26 21:00)
 水戸駅前にて 2012年4月【茨城交通】 (2012-06-12 20:00)
 「SKIPえのんくん号」【バス】 (2012-05-30 20:00)
 長崎空港へ乗り入れるバス その2【路線バス】 (2012-05-11 19:00)
 三井アウトレットパーク木更津【バス】 (2012-04-28 20:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
kara-yan
kara-yan
信州生まれで信州育ち、仕事の関係で関東に居住。 生まれた頃から動くものに興味を持ったまま大人になったおじさんです(汗)
<お立ち寄りの方へ・・・>
一部IPアドレスは迷惑行為のため制限しております。また記事に関係のないコメントについても無条件削除致します。(アクセスログを取らせて戴いております)
<バス画像等について>
各事業者の車庫内などで撮影したものについては、特記無くても立入・撮影許可を得ております。また画像については私または友人の撮影したものを使用しております。無断転用はお断り致します。
<記事投稿のお知らせについて>
ナガブロには記事投稿時にお知らせする機能があります。もし弊ブログを気に入って戴いた場合はこの下↓にある「読者登録」して戴きますとメールにてお知らせ致します。毎日おいで戴いても投稿の無いこともあります・・・弊ブログは「きまま日記」ですから(汗)・・・
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE


バス関連書籍を見る