羽田空港新国際線ビル【空港】
2010年04月16日
先日、羽田空港に行った際、10月に供用開始予定の「新」国際線旅客ターミナルを絡めた写真が撮れましたので紹介いたします。


成田国際空港に国際線が移行した後も中国と台湾の関係を考慮し、台湾の中華航空1社のみが乗り入れていた時代もありました。しかし、国際線は羽田と成田とで棲み分けが進むにつれ現在のターミナルビルでは対応できないため新ターミナルビルの建設がされています。
また、D滑走路の増設・第2ターミナルビルの増床・第4駐車場の増設なども行われています。
詳しくは日本空港ビルディング㈱2010年 広くなる。 新しい羽田。をご覧ください。

新国際ターミナルビルとJAL エアバスA300-600R(JA8376)

新国際ターミナルビルとSNA ボーイングB737-400(JA391K)
※元エアーニッポン機(アイランドドルフィン)→SNA…スカイネットアジア航空(宮崎)


↑ 東京モノレールの走行をUP
新ターミナル完成後は京浜急行・東京モノレールとも国際線ビルに駅を設置します。
東京モノレールについては線路の付け替えが必要になるため、今月10日昼~11日早朝にかけて切替工事が行われました。現在は工事中で営業していない「羽田空港国際線ビル」駅を通過します。


成田国際空港に国際線が移行した後も中国と台湾の関係を考慮し、台湾の中華航空1社のみが乗り入れていた時代もありました。しかし、国際線は羽田と成田とで棲み分けが進むにつれ現在のターミナルビルでは対応できないため新ターミナルビルの建設がされています。
また、D滑走路の増設・第2ターミナルビルの増床・第4駐車場の増設なども行われています。
詳しくは日本空港ビルディング㈱2010年 広くなる。 新しい羽田。をご覧ください。
新国際ターミナルビルとJAL エアバスA300-600R(JA8376)
新国際ターミナルビルとSNA ボーイングB737-400(JA391K)
※元エアーニッポン機(アイランドドルフィン)→SNA…スカイネットアジア航空(宮崎)
↑ 東京モノレールの走行をUP
新ターミナル完成後は京浜急行・東京モノレールとも国際線ビルに駅を設置します。
東京モノレールについては線路の付け替えが必要になるため、今月10日昼~11日早朝にかけて切替工事が行われました。現在は工事中で営業していない「羽田空港国際線ビル」駅を通過します。