バス乗り場を訪ねて 岡山駅編 その1【バス】

岡山駅にはもう1箇所バス乗り場があります。JRの駅・線路を挟み、前回ご紹介した西口の反対側・・・東側です。こちらから岡山電気軌道(路面電車)も発着しています。ここに乗り入れるバス会社(車両)を数回に分けてご紹介します。

●両備バス・・・両備ホールディングス・両備バスカンパニー
元々は西大寺鉄道という軽便鉄道が元になっており、以前ご紹介したたま電車やいちご電車が走る「和歌山電鐵」も岡山の両備ホールディングスの関連会社です。
バス乗り場を訪ねて 岡山駅編 その1【バス】
 岡山駅と玉野・渋川を結ぶ「玉野渋川特急」 両備バス 0615号車(岡山200か・833)

バス乗り場を訪ねて 岡山駅編 その1【バス】
 両備バス 0902号車(岡山200か・959)

バス乗り場を訪ねて 岡山駅編 その1【バス】
 両備バス 9302号車(岡山22か3526) 旧塗装

バス乗り場を訪ねて 岡山駅編 その1【バス】
 両備バス 9508号車(岡山22か3827)

バス乗り場を訪ねて 岡山駅編 その1【バス】
 両備バス 9909号車(岡山200か・104)


同じカテゴリー(路線バス)の記事画像
札幌を走るバス その2【路線バス】
小樽を走るバス その2【路線バス】
小樽を走るバス その1【路線バス】
バス利用感謝デー2012 その4【神奈川県バス協会】
バス利用感謝デー2012 その3【神奈川県バス協会】
バス利用感謝デー2012 その2【神奈川県バス協会】
同じカテゴリー(路線バス)の記事
 札幌を走るバス その2【路線バス】 (2012-10-30 21:00)
 小樽を走るバス その2【路線バス】 (2012-10-25 21:00)
 小樽を走るバス その1【路線バス】 (2012-10-24 15:15)
 バス利用感謝デー2012 その4【神奈川県バス協会】 (2012-10-07 21:00)
 バス利用感謝デー2012 その3【神奈川県バス協会】 (2012-10-06 21:00)
 バス利用感謝デー2012 その2【神奈川県バス協会】 (2012-10-05 21:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
kara-yan
kara-yan
信州生まれで信州育ち、仕事の関係で関東に居住。 生まれた頃から動くものに興味を持ったまま大人になったおじさんです(汗)
<お立ち寄りの方へ・・・>
一部IPアドレスは迷惑行為のため制限しております。また記事に関係のないコメントについても無条件削除致します。(アクセスログを取らせて戴いております)
<バス画像等について>
各事業者の車庫内などで撮影したものについては、特記無くても立入・撮影許可を得ております。また画像については私または友人の撮影したものを使用しております。無断転用はお断り致します。
<記事投稿のお知らせについて>
ナガブロには記事投稿時にお知らせする機能があります。もし弊ブログを気に入って戴いた場合はこの下↓にある「読者登録」して戴きますとメールにてお知らせ致します。毎日おいで戴いても投稿の無いこともあります・・・弊ブログは「きまま日記」ですから(汗)・・・
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE


バス関連書籍を見る