西工の軌跡【本・雑誌】

kara-yan

2010年09月18日 21:00


今年8月、バスのボディー製造メーカー「西日本車体工業」(西工・NSK)が1946(昭和21)年からの歴史に幕を閉じました。
元々親会社の西日本鉄道(西鉄・NNR)のバス車体を製造を目的に設立された会社ですが、ここ数年は日産ディーゼル(現在UDトラックス)・三菱ふそう(日産ディーゼルからOEM)の路線車・純正車体として製造してきました。しかし、日産ディーゼル(現在UDトラックス)はほぼトラック専業となったことにより、三菱ふそうはエンジンを含めすべて自社製造に切り替わりました。このような状況から西工は解散することになりました。
この本は西工に勤めて来られた方への卒業アルバムとして編集されています。関係した取引会社の方や利用者からの寄稿などをはじめ、歴史・車両解説・活躍する車両の紹介など・・・
詳しくはぽると出版をご覧ください。
 バスラマスペシャル10 「西工の軌跡」 ISBN 978-4-89980-017-0
  A4判・104ページ,並製・カバー付 税込定価2,300円(送料340円)

●長野県に関係する西工車体のバス
ただ本をご紹介するだけでは寂しいので、私の撮影した画像から車両もご紹介します。

 川中島バス 45321号車(撮影当時・松本電鉄10321号車)


 中央高速バス諏訪岡谷線で活躍しました~JRバス関東 H658-03417

関連記事